運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1980-05-13 第91回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

沖繩県農業開発公社というのは四十八年の八月に設立されておりますが、これによります農地等の買い戻し実績は、四十九年から五十二年までが二十八件、五百八十五ヘクタール、五十三年度が九件、百七ヘクタールということになっております。合計が、先ほど申し上げましたように、六百九十二ヘクタールでございます。その所要の資金金額は十二億九千八百万円ということになっております。

杉山克己

1978-10-18 第85回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号

長官はずいぶん理解を深めたと私は思っているのですが、こういう点については、沖繩開発を進めていく上で、基本的には観光開発なんというのは沖繩長期成産業確立していくという面から考えればやや的外れではないか、やはり長い伝統を持っております沖繩県農業を大事にする、漁業を大事にしていく、こういう第一次産業優先沖繩開発の方針がきちっと打ち立てられてこなければだめではないかということを申し上げたわけですが

島田琢郎

1977-11-17 第82回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

なお、生産農家代表といたしまして沖繩県農業協同組合中央会長、これは会長自身が所属している組合でも製糖工場を持っているわけでございますが、また、それに沖繩黒糖企業工業会長森根武信、これは離島のまた離島黒糖をつくっておる先ほど申し上げました十二の工場から成っているわけでございますが、この黒糖は昨年約一万トンの生産があったわけでございますが、やっぱり先ほどの関係もございまして需給調整かうまくいっておりませんので

仲田睦男

1977-04-08 第80回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第6号

先ほど御報告がありましたように、商工関係団体として沖繩県商工会議所連合会那覇商工会議所沖繩県工業連合会沖繩県中小企業団体中央会沖繩県観光連盟沖繩県農業協同組合中央会沖繩県農業協同組合連合会消費者団体として沖繩県婦人連合会、かしこい消費者の会、そして労働団体として県労協を初めとする各団体、いずれも非常に深刻な復帰後の実情を訴えつつ、当面する諸問題についての解決策を陳情しておられます。

上原康助

1977-03-22 第80回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

沖繩基幹作物でございますサトウキビにつきましては、その試験研究につきまして、単に補助を流しまして沖繩県農業試験場でやっていただいておるというばかりではございませんで、農林省九州農業試験場におきましても、これは種子島にございます温暖地作物研究室品種の選抜、育成、栽培につきましての研究を行っております。

下浦静平

1974-11-14 第73回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

本宮説明員 沖繩県サトウキビ振興対策につきましては、沖繩県サトウキビ栽培気象条件から見ましても適地である、しかも、離島という沖繩県農業立地におきましては、サトウキビ作は島内で製糖処理されて製品として搬出される、こういう面から離島農業としても非常に適切なものである、しかも、沖繩県農業におきますサトウキビの粗収入は三〇%というように非常に高い、しかも、伝統のある生産が行なわれているわけでございますので

本宮義一

1974-04-02 第72回国会 衆議院 決算委員会 第6号

これはことしの二月十九日ですが、「沖繩県農業試験場伊藤嘉昭殿 昆虫制御のための不妊原理に関するシンポジウムについてIAEA事務局担当者より別添手紙が来ておりますので参考までに送付致します。」こういう手紙を伊藤さんあてに出しておるわけです。  これはIAEAからすれば日本政府に、この伊藤さんを出席させてくれと要請したわけですね。

庄司幸助

  • 1